生き物最強のクマムシを探してみようにつきましては、開催日の3日も最高気温35度の予報が出ているため、室内を中心に一部内容を変更して実施を予定しています。
令和7年度後半の自主事業は、あらたな取り組みとして、植物画教室、冬芽の観察会、横浜市から認定を受けたはまふぅどコンシェルジュ※によるお料理教室などを開催予定です。
また、地域のさつまいも掘り(9/19(金)より電話で受付開始)、里いも堀り、ミカン狩りなどをご紹介できる予定です。お楽しみに!
詳細は後日HPに掲載いたします。
※横浜の「食」と「農」をつなぎ地産地消を広める活動を行い、市が主催する講座を修了された方
夏休みに親子で参加できる事業として計画しました。こどもクッキング(7/26)、親子パン教室(8/24)、夏休み親子押し花教室(7/27)、夏休み親子観察会クマムシを探してみよう(8/3)にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
行事名テキストをクリックすると詳細ページに移ります
行事名 | 日時等 | 募集期間 |
---|---|---|
舞岡ふるさと村 さつまいも掘り |
令和7年 9/27(土)~10/19(日)開催 (月・火曜休み)※10/13(月祝)は開催します。 収穫体験時間 9:30、10:00、 10:30 |
9/19(金)午前9時~ 受付開始 (電話でお申し込みください) |
行事名テキストをクリックすると詳細ページに移ります
行事名 | 日時等 | 募集期間 |
---|---|---|
虫(カマキリを中心に)の観察会 |
令和7年 10/4(土) 9:30~12:00 |
9/1~9/22 |
はまふぅどコンシェルジュ料理教室 ①舞岡野菜を使った腸活料理 |
令和7年 10/11(土) 10:00~13:00 |
9/1~9/22 |
植物観察会 |
令和7年 10/18(土) 9:30~12:00 |
9/1~9/22 |
【住所】〒244-0813 横浜市戸塚区舞岡町2832
【TEL】 045-826-0700
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】
・火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)
・夏季 8月13日~8月17日
・年末年始 12月29日~1月5日
【申込方法】
・利用日の2ヶ月前の1日(休館日の時は翌日)から電話にて先着受付
【芝生広場の利用】
開館時間でのご利用をお願いします。
【駐車場の利用】9:00~17:00
・駐車場は虹の家、舞岡ふるさと村来村者以外の駐車は固くお断りします。
・駐車台数は限られていますので、なるべく電車、バスなどの公共交通機関をご利用ください。