10/11(土)に、はまふぅどコンシェルジュ料理教室を開催しました。
はまふぅどコンシェルジュとは、地産地消案内人として横浜市より認定された方のことです。
管理栄養士でもあり、はまふぅどコンシェルジュである富山彩(とみやま あや)先生をお迎えして、今年度は全3回の料理教室を予定しています。
第1回目の今回は、「舞岡野菜を使った腸活料理」をテーマに先生に教えていただきました✨
メニューは、・もち麦入りさつまいもの豚キムチ炊き込みご飯
・サラダごぼうとにんじんとひじきのヨーグルト味噌マリネ
・いろいろ野菜と鶏肉の塩麴スープ
・さつまいもと甘酒のふんわりヨーグルトムース風
の4品を教えていただきました。
参加者のみなさんは、先生の説明をメモを取りながら熱心に聞き、質問などもされながら和気あいあいと協力しながら調理をされていました。
最後に完成した料理を味わいながら、先生より腸内環境を整えるお話も聞くことができました。
参加者の方からは、「塩麴のスープが美味しかった。家でも作ってみたいです。」「健康に良さそうなので、またレシピを見てつくります。」「冬瓜もこのように使うと美味しく良かったです。」などの感想をいただきました。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
次回は11/30(日)に、「舞岡野菜を使ったクリスマスメニュー」を予定しています。